米ドル/円2025年3月3日(月)の見通し

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

為替ブログランキング1位を取りたいので、ポチっと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑

⇓最新版YouTube⇓

日足チャート

2025年3月3日(金米ドル/円の見通し。

日足チャートから見ていきましょう。

高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレス

トレンドレスの下落波動

3波動目。

ローソク足で数えて26本の上昇に対して、35本の下落

移動平均の並びは上から75MA、200MA、25MA、5MA

移動平均線の傾きは5MAが上向き、それ以外は全て下向き

レートは25MAと5MAの間

直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。

直近ボトムのより安いボトム141.646円を下回ると実質下降トレンドに転換。

直近ピークのより高いピーク161.950円を上回ると実質上昇トレンドに転換。

昨日は

今日方針です

調整を待って抵抗線149.842円、149.942円、150.042円、150.144円、150.246円から再下落開始の動きがでれば売り

154.070円を上回ると全ての移動平均線の上となりますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い

と書きました

調整を待って抵抗線150.144円の0.1pips上、150.145円からの下落を149.955円で売りエントリー。

安値149.100円まで。

最大利益85.5pipsヾ(*´∀`*)ノ

月曜日方針です

調整を待って抵抗線150.724円、150.824円、150.926円、151.027円、151.127円から再下落開始の動きがでれば売り

154.006円を上回ると全ての移動平均線の上となりますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い

日足は下有利なトレンドレスのため、売り場探し。

オリジナルインジケーター表示中

売り(SELL)買い(BUY)LC(ロスカット)を表示

黄色の縦線でエントリー、紫の縦線で決済です。

決済が難しいですけどね( ´艸`)

詳細はブログの記事で紹介していきます。

米ドル/円日足チャート「Trading View」

4時間足チャート

米ドル/円、4時間足チャートのトレンド判断です。

高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレス

トレンドレスの上昇波動。

1波動目。

ローソク足で数えて4本の下落に対して19本の上昇

移動平均線は上から200MA、75MA、5MA、25MA

移動平均線の傾きは200MAと75MAが下向き、5MAと25MAが上向き。

レートは75MAと5MAの間

直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。

直近ボトムのより安いボトム148.246円を下回ると実質下降トレンドに転換。

2つ前のピーク152.315円を上回ると実質上昇トレンドに転換。

昨日は

今日方針です

調整を待って抵抗線149.842円、149.942円、150.042円、150.144円、150.246円から再下落開始の動きがでれば売り

直近ピーク150.303円を上回るとトレンドレスに転換しますので様子見

2つ前のピーク152.315円を上回ると実質上昇トレンドに転換しますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い

と書きました

調整を待って抵抗線150.144円の0.1pips上、150.145円からの下落を149.955円で売りエントリー。

安値149.100円まで。

最大利益85.5pipsヾ(*´∀`*)ノ

月曜日方針です

調整を待って抵抗線150.724円、150.824円、150.926円、151.027円、151.127円から再下落開始の動きがでれば売り

2つ前のピーク152.315円を上回ると実質上昇トレンドに転換しますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い

日足はトレンドレス、4時間足は下降トレンド

4時間足は下降トレンドのため、売り場探し。

米ドル/円4時間足チャート「Trading View」

1時間足チャート

米ドル/円、1時間足チャートのトレンド判断です。

高値切り上げ、安値切り上げの上昇トレンド

上昇トレンドの上昇波動。

4波動目。

ローソク足で数えて10本の下落に対して、19本の上昇

移動平均線は上から5MA、25MA、200MA、75MA

移動平均線の傾きは5MAと200MAが下向き、25MAと75MAが上向き

現在のレートは全ての移動平均線の上

直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。

直近ボトム149.100円を下回るとトレンドレスに転換。

2つ前のボトム148.746円を下回ると実質下降トレンドに転換。

昨日は

今日方針です

調整を待って支持線149.654円、149.553円、149.452円、149.348円、149.248円から再上昇開始の動きがでれば買い

直近ボトム148.746円を下回ると様子見

直近ボトムのより安いボトム148.562円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り

と書きました

調整を待って支持線149.553円の1.3pips下、149.540円からの上昇を149.612円で買いエントリー。

高値150.145円まで。

最大利益53.3pipsヾ(*´∀`*)ノ

月曜日方針です

調整を待って支持線150.519円、150.415円、150.314円、150.206円、150.101円から再上昇開始の動きがでれば買い

直近ボトム149.100円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見

2つ前のボトム148.746円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り

日足はトレンドレス、4時間足は下降トレンド、1時間足は上昇トレンド。

1時間足は上昇トレンドのため、買い場探し。

米ドル/円1時間足チャート「Trading View」

15分足チャート

米ドル/円、15分足チャートのトレンド判断です。

高値切り下げ、安値切り下げの下降トレンド。

下降トレンドの下落波動

4波動目

移動平均線の並びは上から5MA、25MA、75MA、200MAと最強の並び。

移動平均線の傾きは25MAが下向き、それ以外は全て上向き

現在のレートは全ての移動平均線の上。

ローソク足で数えて2本の下落に対し、22本の上昇。

直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。

直近ボトム150.235円を下回ると下降トレンド継続。

直近ピーク150.867円を上回るとトレンドレスに転換。

2つ前のピーク150.992円を上回ると実質上昇トレンドに転換。

昨日は

今日方針です

調整を待って支持線149.654円、149.553円、149.452円、149.360から再上昇開始の動きがでれば買い

直近ボトム149.360円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見

2つ前のボトム149.160円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り

と書きました

調整を待って支持線149.553円の1.3pips下、149.540円からの上昇を149.612円で買いエントリー。

高値150.145円まで。

最大利益53.3pipsヾ(*´∀`*)ノ

月曜日方針です

調整を待って支持線150.519円、150.415円、150.314円、150.235から再上昇開始の動きがでれば買い

直近ボトム150.235円を下回ると下降トレンド継続の動きとなりますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り

日足はトレンドレス、4時間足は下降トレンド、1時間足は上昇トレンド、15分足は下降トレンド

15分足は下降トレンドですが、移動平均線との関係では上有利なため、買い場探し。

週末なので、あなたも来週のシナリオを考えてみてくださいね。

レートを予想するのではなく、どういう動きをしたら、どういう行動を取るのかをあらかじめ決めておくということです。

レートが予想外の動きをしたら、固まって何もできない、対応が遅れると儲け続けることはできません

それでは良い週末をお過ごしください\( ‘ω’)/

米ドル/円15分足チャート「Trading View」

⇓最新版YouTube⇓

こちらのチャートは「Trading View」というチャートソフトを使用しています。

詳細は最強チャートツール!!「Trading View」の使い方!!をご覧ください。

私のブログからTrading Viewお申し込みで2つの特典プレゼント!!

オセアニア、東京、欧州、ニューヨーク時間(夏時間)がチャート上に表示できるインジケータープレゼント

初心者の方や現在損失が続いている方におススメ!!シグナル通り売買するだけで勝率69.92%、PF1.922のストラテジーをお教えします

「Trading View」30日間無料で使えます。

メチャクチャ使いやすいので、是非一度使ってみてください。

使ってみて必要なければ、30日間の間で解約すれば1円もかかりませんよ( ´艸`)

そしてこちらからLINE公式アカウントに登録することで少しずつFXを基礎から学び、あなたもチャート分析ができるようになります

チャンスが来るまで待ち、エントリー、利食い、損切りポイントが明確になります。

今の負けトレードから徐々に成績がトントンになり、そして勝ちが多くなり、資金がドンドン増えていきます

そうなってくるとトレード自体がメチャクチャ面白くなってきますよ( ´艸`)

特に初心者の方、現在損失が続いている方は基礎からしっかり学んでから実際のトレードを行ってくださいね

独学では毎月安定した利益を継続して出せるようになるまでかなりの年数がかかります

ほとんどの方はそこにたどり着く前に資金が尽きて退場していきます。

⇓あなたの大切な資金と貴重な時間を無駄に使わないためにこちらから登録をおススメします⇓

LINE公式アカウントへ登録

※上記のトレンド判断は、私の方針を記載したものにすぎません。

あなたに推奨するものではありません。

FXの売買にはリスクが伴います。

投資は自己責任でお願い致します( ´艸`)

lこのトレンド判断の感想を聞かせてください。複数選択可能です。

あなたの正直な感想をお聞かせください。なるべく毎朝米ドル/円の環境認識をしていきます。やっぱり米ドル/円のトレードをされている方が一番多いのでしょうか?
(複数選択可能、9個まで)
コメント

為替ブログランキング1位を取りたいので、ポチっと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村